[st-w12] 一 秋の思 – 小詩二首 一

ゆふぐれしづかに
ゆめみんとて
よのわづらひより
しばしのがる

きみよりほかには
しるものなき
花かげにゆきて
こひを泣きぬ

すぎこしゆめじを
おもひみるに
こひこそつみなれ
つみこそこひ

いのりもつとめも
このつみゆえ
たのしきそのへと
われはゆかじ

なつかしき君と
てをたづさへ
くらき冥府までも
かけりゆかん

[st-w48] 四 深林の逍遥、其他 – 君と遊ばん

君と遊ばん夏の夜の
青葉の影の下すゞみ
短かき夢は結ばずも
せめてこよひは歌へかし

雲となりまた雨となる
昼の愁ひはたえずとも
星の光をかぞへ見よ
楽みのかず夜は尽きじ

夢かうつゝか天の川
星に仮寝の織姫の
ひゞきもすみてこひわたる
梭の遠音を聞かめやも